27年度行事結果のご紹介 |
年間行事のページへ戻る |
26年度の行事結果はこちらをご覧ください |
2016.2.25(木)手芸講習会 和紙の折り紙で、着物のぽち袋。折り紙を2枚貼り合わせて、鶴のお祝袋。ちょっと大き目の四角い両面違う色の和紙で、鶴のお祝袋。細長い紙で シャツのぽち袋を作りました。 皆さん、何年ぶりかの折り紙で、ちょっと迷う所もありましたが、楽しく作っていました。 |
||||||
皆さん、真剣にぽち袋を折っています。 わからない所は教えあいながら。 |
4種類の素敵なぽち袋が出来ました。 | |||||
2015.12.13(日)クリスマス会 聖セシリアの生徒さんに協力をしてもらい ハンドベルや劇・クリスマスに関するクイズなどで楽しみました。 子供会の役員さんたちが考えてくれた「〇×クイズ」もおもしろい問題が出て、子供達も悩んでいました。ギターの伴奏で歌を歌って帰りにおみやげをもらって帰りました。 |
||||||
セシリアのお姉さん達たちのハンドベルに聞き入りました。 | 「大きなカブ」をアレンジした「大きなほうれんそう」の劇を楽しみました。 | |||||
〇×ゲームで間違えた子は座って、最後まで勝ち残った子は賞品がもらえました。 | クリスマスソングをみんなで歌いました。「きよしこの夜」は子供達は知らないようです。 | |||||
2015.11.8(木)コミセンまつり 毎年好評の模擬店は雨のため中での販売になり、喫茶室はたくさんの人で賑わいました。ゲームラリーコーナーでは、こどもも大人も楽しくゲームに興じていました。 お手伝いをしてくださったサークルの皆様、青少年指導員さん、各自治会から参加くださった方、コミセン役員、委員の皆様方、有難うございました。 |
||||||
魚釣り、射的、ストラックアウトなど5種類の ゲームを楽しみました。 | 模擬店に並ぶ行列と食べる方で賑わいま した! | |||||
つきたてのお餅にあんこをたっぷり。 | 焼鳥は雨の中、外で炭火で焼いてくれまし た。 | |||||
2015.8.20(木)夏休み親子お楽しみ会 4チームに分かれて、ペットボトル砲、ストラックアウト、輪投げ、魚釣りゲームをしました。 6年生のお兄さんとお姉さんが、ゲームの進行を行ってくれました。未収園児の小さい子達にやさしく丁寧に、教えてくれます。 大きな声で笑ったあとは、冷たいアイスを食べました。 |
||||||
意外に小さい子の方が上手です | 大きい魚をつるぞ! | |||||
6年生が点数をつけてくれます | ボールのスイカでも真剣です | |||||
2015.7.5(日)七夕のつどい 長い夏休み、自転車に乗る機会も増えます。会館長による、道路標識の説明など、交通安全のお話も聞きました。たなばたのお話のパネルシアターで彦星と織姫の話を聞き、子供会のお母様達にビンゴのお手伝いをしていただきました。最後はおじさん’Sの演奏で七夕の歌を歌い、おみやげをもらって帰りました。 |
||||||
あっとおどろく、マジック! | 自転車事故に気をつけましょう。 | |||||
動物をそろえるビンゴです。 | オジサン’Sと一緒に歌いましょう♪ | |||||
高齢部会と上草柳地区民生委員・児童委員協議会の共催行事を行いました。地域包括支援センター晃風園のボランティアの方々に、「振り込め詐欺の対処方法」の寸劇を見せていただきました。。劇による振り込め詐欺の事例はとてもわかりやすく、「このように騙されてしまうのだな。他人事ではないな。」と感じる人も多かったかと思います。介護保険も4月と8月に改正されるとのお話でした。脳と体を使ってロコモ体操を教えていただきました。大和市健康づくり推進課の方に骨密度を測定していただきました。 |
||||||
介護保険新制度について。 | 脳と体の体操。 | |||||
晃風園の説明。 | 振込め詐欺の寸劇。 | |||||
2015.5.24(日)会館清掃 毎年のことですが、参加して下さった方々はとても手際がよく、会館のすみずみまで綺麗になりました。又、当日参加できないサークルの方々には他の日にご協力をいただきました。 清掃後は、サークル意見交換会、水消火器を使った訓練をして解散になりました。 お忙しい中、たくさんのご協力をありがとうございました。 |
||||||
玄関の清掃。 | つつじの剪定。 | |||||
意見交換会。 | 水消火器を使っての防災訓練。 | |||||
2015.4.18(土) 定期総会を開催 平成27年度上草柳会館管理運営委員会定期総会が当会館集会室にて行われました。平成26年度事業報告・決算報告と、平成27年度事業計画案・予算案について審議が行われ、承認されました。 27年度の役員名簿と行事計画は別掲(役員名簿・行事計画)をご覧ください。会館使用要綱はこちらでご覧ください。 |
||||||